ドテラアロマオイルでオリジナル化粧水造り
こんにちわ❗
もうすぐ12月なのに、夜中に、手の小指と頬を蚊にさされ、パンパンに腫れ上がりラベンダーのアロマオイルを塗り塗りし、次は唇の横をさされパンパンになって、蚊とバトルすることになったオーナーのなおです❗
この時期に、こんなに集中攻撃をあびるくらい、私の血は美味なんだなと確信しました❗(笑)何事も、前向きに😃
今回は、doTERRAのアロマオイルを使い、
オリジナル化粧水と
気分スッキリブレンドミストを作ります❗
まずは、オリジナル化粧水
アロマオイルは、
ラベンダー、ゼラニウム、レモン、ティーツリー、ペパーミント、オンガード
ペパーミント、オンガードは、1滴づつ
その他は、3~4滴
ゼラニウムの効果↓
ラベンダーの効果↓
メインは、この2つですね😃
スプレーボトル半分は精製水
お好みで、グリセリン
さっぱりがお好みの方は、少なめで
しっとりがお好みの方は、多めで
アロマオイルを最後に
完成後、アロマオイルは分離するので、
使う前にはよく振って、白く濁った状態で
スプレーしてください
特にペパーミントなどは、
肌が弱い人はヒリヒリするかもしれないので、
入れなくても大丈夫です❗
体調や、肌質に合わせてお作りください☺️
次に、気分スッキリブレンドミスト
アロマオイルは、
フランキンセンス、レモン、ラベンダー、
ペパーミント、オンガード
気分スッキリブレンドミストは、
直接肌につけるというより、
自分の周りにふりかけるイメージで使います
気分を変えたいときに使いたいのが
【フランキンセンス】❗
このdoTERRAのフランキンセンスのオイルは
飲用OKです
精神経の病気の人は、舌の下に垂らすと良い
とアロマ辞典に載っています
飲用は…ちょっと…という方は、
足の裏に塗布して下さい
お高めのアロマオイルです☺️
早速、ミストづくりです
ここでも、精製水を2/3ほどいれ
お好みのアロマオイルをいれます
今回は、フランキンセンス多めで
風邪引きさんが増える時期なので
抗菌作用があるオンガードも入れます
オンガードは、インフルエンザ菌も死滅させる
抗菌作用なので、この時期ロールオンで
持ち運びするといいですね☺️
気分スッキリブレンドミストは
防腐剤なしのミストなので、
すぐ使いきるぐらいの5mlくらいが
オススメです!
無くなったら、また違うブレンドを
楽しめますよ😃
自分の好きな香りを嗅いで
脳からリフレッシュしましょう😆
0コメント